2004年に引退するまで「大碇」として活躍した甲山親方。
息子さんが3人いて、長男と次男は相撲部屋に入門されています。
また三男も力士を目指しているのだとか。
そんな甲山親方ですが、奥さんは若い頃に亡くなっています。
お子さんたちや、奥さんはどんな方だったのでしょうか。
【甲山親方】妻は34歳で急逝

甲山親方は2004年3月に、上田直美さんと結婚されました。
直美さんは7歳年下で、神戸市のご出身です。
そんな直美さんは2013年6月にガンのため急逝。
まだ34歳の若さでした。
そして直美さんが亡くなる3か月前には、末っ子の長女も病気で亡くなっています。
直美さんは連日の看病で心身が疲労する中、がんを発症していた。東京都内の自宅で療養中に容体が急変し、搬送先の病院で息を引き取った。
出典:news.yahoo.co.jp
【甲山親方】再婚せず男手一つで子育て

直美さんが亡くなった後、甲山親方は1人で子育てをされてきました。
地方場所で不在の時は、自身の両親や嫁の義父母が県外から交代で応援に来てくれたそうです。
ただ、朝ごはんや晩ごはんも、甲山親方が全て手作りされたのだとか。
ご飯はほぼ自分が作った。絶対に手を抜きたくなかった
出典:news.yahoo.co.jp
運動会では3人分のお弁当を準備し、授業参観にも行かれたそう。
そんな3人の息子さんたちは、幼い頃から相撲をされています。
【甲山親方】子供は息子が3人

甲山親方さんと直美さんの子供は4人でコチラ。
- 長男:成剛(せいごう)2005年2月22日
- 次男:忠剛(ちゅうごう)2007年2月24日
- 三男:夕剛(ゆうごう)
- 長女:世奈(2012年1月~2013年3月)
息子さん3人は相撲をされていますが、長女は1歳の時に病気で亡くなっています。
【甲山親方の長男】成剛は力士で若碇(わかいかり)

甲山親方の長男は成剛(せいごう)さんです。
- 身長:176cm
- 学歴:埼玉栄高校卒業(2023年)
成剛さんは、高校3年で伊勢ノ海部屋に入門。
しこ名は若碇(わかいかり)です。
初土俵から2年弱で十両に昇進しており、将来が期待されています。
母が他界してからは、父が基本的に一人で家事、育児を全部やってくれた。いつか関取になって恩返しをしたかった
出典:47news.jp2024年11月
母親の直美さんも、成剛さんが幼いころから「お相撲さんになってね」と励ましていたのだそう。
【甲山親方の次男】忠剛は力士で碇潟(いかりがた)

甲山親方の次男は忠剛さんです。
- 身長:173cm
- 学歴:埼玉栄高校卒業(2025)
2025年に伊勢ノ部屋に入門し、しこ名は碇潟(いかりがた)。
高校3年の国民スポーツ大会(少年)では4位の実績も。
お兄さんの若碇に続いて、今後の活躍に注目が集まっています。
【甲山親方の三男】夕剛も力士志望

甲山親方の三男は夕剛さんは、2025年に高校(埼玉栄)に進学。
全中相撲の団体では3位(春江中)という実績もあり、高校での活躍も期待されています。
今後もケガに気を付けて頑張って欲しいですね。
まとめ
甲山親方の息子は3人で、長男と次男は相撲部屋に入門されています。
三兄弟は幼い頃から相撲に取り組んでおり、母親が亡くなってからも相撲を続けてきました。
長男の若碇は、父親や周囲の人々への感謝の気持ちを忘れないでいるそうです。
今後もケガに気を付けて頑張って欲しいですね。
コメント