【顔画像】相撲部屋のおかみさん一覧!全50部屋の女将の名前も!写真

相撲部屋は全部で45個あります。

そんな部屋を支える女将ですが、一体どんな方なのでしょうか。

今回の記事では相撲部屋を支える女将について、確認していきましょう。

目次

【相撲部屋】女将さん一覧はコチラ

相撲部屋の女将を一覧で紹介していきます。

今回はあいうえお順となっております。

【浅香山部屋】女将はコチラ

浅香山部屋の女将の名前は西脇充子さんです。

西脇充子さんは元タレントで、プロレスラーとして活躍した過去もあります。

【朝日山部屋】女将はコチラ

朝日山部屋ですが、一部報道でパワハラが報じられ、大きな話題になりました。

コチラの真相は明らかになっていませんが、離婚したという報道はありません。

【安治川部屋】女将はコチラ

安治川部屋を支える女将の名前は杉野森絵莉さんです。

そんな2人の馴れ初めは日馬富士の祝賀会での紹介だったんだとか。

杉野森絵莉さんは相撲普及委員会の代表理事を務められています。

【荒汐部屋】女将はコチラ

出典:https://c-s-c.sakura.ne.jp/

荒汐部屋の女将の名前は鈴木ゆかさんです。

【雷部屋】女将はコチラ

雷部屋の女将の名前は栄美さんです。

女将は女子相撲の経験者。

さらに日本一に3度輝いた経験もある実力者だったようです。

【伊勢ヶ濱部屋】女将はコチラ

伊勢ヶ濱部屋を支える女将の名前は杉野森淳子さんです。

そんな2人は共通の知人がいたようで、出会ったんだとか。

【伊勢ノ海部屋】女将はコチラ

伊勢ノ海部屋を支える女将の名前は佳代さんです。

女将は老舗のそば屋の娘。

ちなみに結婚前は丸の内でOLをされていたんだとか。

【追手風部屋】女将はコチラ

追手風部屋の女将に関しては、名前のみ明かされています。

名前は貢(みつぐ)さん。

先代の追手風の娘さんなんだとか。

【阿武松部屋】女将はコチラ

阿武松部屋の女将の名前は松田知代さんです。

なんでも女将が見学に来たことが馴れ初めだったようです。

【大島部屋】女将はコチラ

出典:四国新聞

大島部屋の女将の名前は斎藤恵子さんです。

ちなみに2人は4年間の交際期間を経て、ゴールインとなったんだとか。

【大嶽部屋】女将はコチラ

出典:ポストセブン

大嶽部屋の女将の名前は佐藤あゆみさんです。

ちなみに2人の馴れ初めは同じ病院で入院していたことがキッカケなんだとか。

【押尾川部屋】女将はコチラ

押尾川部屋の女将の名前は直美さんです。

【音羽山部屋】女将はコチラ

音羽山部屋の女将の名前はダシ二ャムムンフザヤさんです。

2人は知人の紹介で出会ったんだとか。

【尾上部屋】女将はコチラ

出典:中日新聞

尾上部屋の女将の名前は濱洲いづみさんです。

【春日野部屋】女将はコチラ

春日野部屋を支える女将の名前は紀子さんです。

【片男波部屋】女将はコチラ

片男波部屋の女将の名前は有起子さんです。

そんな2人ですが、2001年に共通の知人の紹介で出会ったんだとか。

【木瀬部屋】女将はコチラ

木瀬部屋の女将の名前はゆかりさんです。

ちなみに2人は高校の同級生だったんだとか。

【九重部屋】女将はコチラ

九重部屋を支える女将の名前は須藤恵理子さんです。

そんな2人ですが、友人の紹介で出会ったんだとか。

【境川部屋】女将はコチラ

出典:NumberWEB

境川部屋を支える女将の名前は小林美奈子さんです。

女将さんは新潟出身。

ちなみに新潟県のNo.1偏差値の新潟高校を卒業されている才女となります。

【佐渡ヶ嶽部屋】女将はコチラ

佐渡ヶ嶽部屋の女将の名前は真千子さんです。

女将は先代の娘。

ちなみに先代が部屋の後継者を選び、結婚となったんだとか。

【式秀部屋】女将はコチラ

式秀部屋の女将の名前は向めぐみさんです。

ちなみに親方が一目惚れして、猛アタックしたんだとか。

【錣山部屋】女将はコチラ

錣山部屋の女将の名前は梨愛(りえ)さんです。

なんでも女将が稽古を見に来たことがキッカケで知り合い、交際に発展したんだとか。

【芝田山部屋】女将はコチラ

芝田山部屋ですが、女将はいない状況です。

ちなみに大乃国親方は1988年に結婚。

ただ、結婚生活は続くことはなく、離婚となってしまったようです。

【高砂部屋】女将はコチラ

高砂部屋をささえる女将の名前はデレゲレツェツェゲさんです。

モンゴル出身の女性。

ちなみに2人は同級生だったんだとか。

そして大人になった際、偶然出会ったことがキッカケで交際に発展したそうです。

【高田川部屋】女将はコチラ

高田川部屋の女将の名前は基唐子さんです。

なんでも奥様の実家は親方が中学卒業をした頃から支援していた方なんだとか。

ちなみに奥様は過去に競艇選手として活躍していた過去もあります。

【武隈部屋】女将はコチラ

武隈部屋の女将の名前は”いずみ”さんです。

なんでも2人は共通の知人に紹介してもらったようで、4年間の交際期間があったようです。

【田子ノ浦部屋】女将はコチラ

田子ノ浦部屋の元女将の名前は原田琴美さんです。

2人は共通の知人がいたようで、交際に発展したんだとか。

ただ、結婚生活は長く続きすることはなく、離婚という選択をされています。

現在も再婚はされておらず、女将は存在していないのかもしれません。

【立浪部屋】女将はコチラ

立浪部屋の女将の名前は舞美さんです。

ちなみに再再婚のお相手となっています。

一部では不倫相手だったという噂も広がっていますが、こちらに関しては詳細が不明です。

【玉ノ井部屋】女将はコチラ

玉ノ井部屋を支える女将の名前は守田有希さんです。

そんな2人は共通の知人から紹介されたんだとか。

【出羽海部屋】女将はコチラ

出羽海部屋の女将の名前は小岩井麻弓さんです。

ちなみに姉さん女房で、6歳差あるんだとか。

【時津風部屋】女将はコチラ

時津風部屋の女将の名前は小泉エリさんです。

そんな2人ですが、小泉エリさんが番付表を親方に届けたんだとか。

その後、直接的なやり取りをするようになり、交際に発展したそうです。

【常盤山部屋】女将はコチラ

常盤山部屋の女将の名前は留美子さんです。

なんでもFMラジオのアナウンサーをされていた方なんだとか。

【中村部屋】女将はコチラ

中村部屋の元女将の名前は中澤嗣子さんです。

そんな2人ですが、2008年に結婚。

ただ、結婚生活は長く続くことはなく、2023年に離婚となってしまいます。

【鳴戸部屋】女将はコチラ

出典:四国新聞

鳴戸部屋の女将の名前は安藤麻子さんです。

なんでも親方がコンビニでナンパをしたことがキッカケなんだとか。

【西岩部屋】女将はコチラ

西岩部屋の女将の名前は古川彩さんです。

一部では離婚して、復縁したという噂もある2人。

ただ、噂のソースは匿名の掲示板のため、デマである可能性が高いでしょう。

あわせて読みたい
【西岩親方】女将との馴れ初めは?離婚から復縁し再婚した噂の真相や子供の顔画像も 元若の里の西岩親方。 2015年に現役を引退し、2018年に西岩部屋を設立しました。 西岩親方は15歳で相撲部屋に入門しており、弟子も15歳から10年かけて育てたいと考えて...

【錦戸部屋】女将はコチラ

錦戸部屋の女将の名前は小野友葵子さんです。

ソプラノ歌手として活動をされており、美人という声も多い女将。

そんな2人は知人の紹介で出会ったそうです。

【二所ノ関部屋】女将はコチラ

稀勢の里 部屋 女将 嫁 結婚相手
出典:dailyshincho.jp

稀勢の里は2022年に一般人女性と結婚をされています。

ちなみにお相手は6歳年下。

2人ですが、2019年に知人の紹介で出会ったそうです。

【八角部屋】女将はコチラ

八角部屋の女将に関しては、詳細が明かされていません。

ただ、今の女将は再婚相手なんだとか。

また年齢は14歳年下で、子供は2人誕生したそうです。

【放駒部屋】女将はコチラ

放駒部屋の女将の名前は美智子さんです。

なんでも2018年に開催された食事会で2人は出会ったんだとか。

【秀ノ山部屋】女将はコチラ

秀ノ山部屋の女将の名前は石田祐未さんです。

なんでも2人は共通の知り合いに紹介してもらったんだとか。

ちなみに女将の方からアプローチをかけ、交際に発展。

見事にゴールインとなりました。

【藤島部屋】女将はコチラ

藤島部屋には女将はいらっしゃいません。

ちなみに元女将は藤田紀子さんです。

【二子山部屋】女将はコチラ

二子山部屋の女将の名前は堀江侑加(ゆか)さんです。

そんな2人ですが、女将が稽古を見に来たことがあたようです。

その際、親方がアプローチしたんだとか。

【湊部屋】女将はコチラ

湊部屋の女将の名前は兼谷真(まこと)さんです。

ちなみに医師免許をお持ちです。

そんな2人ですが、出会いは病院。

親方が仲間力士のお見舞いに訪れた病院で出会ったんだとか。

【武蔵川部屋】女将はコチラ

武蔵川部屋の名前は榎本雅美さんです。

そんな2人ですが、小錦さんが紹介してくれたんだとか。

【山響部屋】女将はコチラ

山響部屋の女将の名前は平野まなみさんです。

2人は後援会の紹介で出会ったんだとか。

まとめ

今回の記事では相撲部屋の女将について紹介していきました。

また他の記事でも相撲力士について紹介しているので、ぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次